IT経営センターとちぎ

サイト内検索

IT経営の実現で
もうかる仕組みの構築を!

バランス・スコアカード
導入しましょう

ビジネスプロセス分析を行って、
業務改革を進めましょう

マーケティングの観点
業務全体を見直しましょう

もうかるための
Webマーケティング
取り組みましょう

システム監査
実施しましょう

面白そうな
お役に立ちそうなツール
ご紹介します

マーケティングの観点で業務全体を見直しましょう

 1.マーケティングって何?

~~マーケティングの基本的な考え方

買ってもらえる仕組みづくり

つまり、顧客満足の視点から、顧客のニーズを満たす価値を生み出すために、社外および社内の関係者の調整と統制を行うこと

  • 生産指向、販売指向から、消費者志向、マーケティング志向へ。
  • プロダクト・アウトからマーケット・インへ。
  • どれほど「良い物」を生産し「強い営業力」を有していても、「消費者が本当に欲しいもの」を提供
    できなければ企業は成長できない時代。

 マーケティングとセリングを比較すると、、、

  [出発点]⇒ [焦点]⇒ [方法]⇒ [目的]⇒ [成果]
マーケティング 市場
顧客ニーズ
買ってもらえる
仕組みづくり
戦略
「明日の糧」
分析・創造 継続的成長 顧客満足に基づく
利益
セリング 工場
既存製品
売り込み方
日常業務
「今日の糧」
アクション中心 現状の
売上確保
売上数量に基づく
利益

 

<定義>

マーケティングとは、企業および他の組織がグローバルな視野に立ち、顧客との相互理解を得ながら、公正な競争を通じて行う市場創造のための総合的活動(リサーチ・製品・価格・プロモーション・流通、および顧客・環境関係などに係わる諸活動)である。
(社団法人 日本マーケティング協会 1990年)

個人や集団が、製品や価値の創造と交換を通じて、そのニーズや欲求を満たす社会的・管理的プロセスである。
(フィリップ・コトラー 「新版マーケティング原理」 1995年))

個人及び組織の目的を満足させる交換を創造するために、アイデア、財及びサービスについて、コンセプト作り、価格設定、プロモーション、流通を計画し実行する過程である。
(アメリカ・マーケティング協会 1985年)

前へ |

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11

次へ